
ウルクルに入居者募集業務をお任せいただいたエム・ビー・エーインターナショナル株式会社の代表取締役 杉橋光博様にお話しを伺いました。
〇弊社に募集を依頼するまでの経緯を教えてください。
この物件を自社ビルとして購入して、利用しなくなった部屋があったので、知り合いの会社に貸していました。知り合いということもあって契約も緩く運用していたんです。
〇知り合いに貸していた時の賃料は適正だったのですか?
お友達感覚だったので全然適正じゃなかったと思います。その後コロナの影響もあって1階が空いてしまって、3~4年決まらなかったんです。近所の不動産屋に『修繕しなきゃ貸せない』と言われたので、壁面だけでもきちんとしようと思って、自分たちで壁を塗ったりひび割れをパテで埋めたりしました。そんな時にユミヒラさんが募集をさせてくださいと来られたと思います。
〇自分たちで修繕されたのですね。どなたか経験者がいたのですか?
いません。1回見積もったらすごい金額になったので、これは無理だと思ったんです。だから自分たちでやってみようと。ちゃんと貸せば会社の売上にもなると思って本気でやり始めたんです。
〇募集をお任せいただいて、成約までどのくらいかかりましたか?
2ヶ月ぐらいですね。これまで何社か営業の人が来てくれて、「頑張ります」とは言うものの、全然頑張ってくれない(笑)。「ああ、そういう業界なのかな…」と思いましたよね。
物件の写真を撮りに来るだけの業者さんと、ちゃんとお客さんを連れて来る人がなんとなくわかってきて、ユミヒラさんはリアルに連れて来てくれました。
〇どのような入居希望者がいたのですか?
ここはオフィスビルなので、オフィスで借りてほしいと思ってましたけど、道場とか保育園とか来ましたよね。保育園は法律の問題でビルの構造上難しくてできませんでしたけど面白かったですね。最終的にはオフィスで借りていただけて良かったです。
〇ユミヒラとのやり取りで、印象に残っていることはありますか?
お客さんを一番連れて来てくれてたので、「どうやってるんですか?」って聞いたら、物件を上位表示させるために一生懸命ポチポチリロードしてますと。これは物件情報を新着にして見てもらえるようにってことですよね?自力でやってるのはすごいと思います。僕も似たようなことをハローワークでやってたことがあって、懐かしいなと思いました(笑)。
〇契約後の手続きで困ったことはありましたか
このビルは1棟使用が前提なので、電気や水道が一括契約なんです。知り合いに貸していた時は、なんとなくこのくらいでみたいな感じでやってたんですけど、そこもきちんとすることを提案いただいて、それに基づいてさせてもらってます。
〇管理会社は入れていないとお聞きしました。建物管理について何かお考えはありますか?
何部屋もあれば別ですけど自分の目の届く範囲なので。ただ、ビルを購入した時に、エレベーターにすごくお金がかかることに驚きました。セキュリティも入ってたんですが全部外しました。電気周りは関東電気保安協会に任せて定期的に電気点検をしています。
〇エレベーターは保守会社を変えることでコストダウンできることもありますので必要であればご相談ください。それでは今はもう空き部屋はないということですね。
実は使っていない部屋があるので貸したいんですが、相場もわからないので相談したいと思っていました。
それからビルの上に高電圧を引いてるんですよ、キュービクルがある。本当に必要だったら仕方ないけど、要らないならなくしてしまいたい。1回前調べてもらったけどよくわからなかったんです。
〇もう一回調べてもいいかもしれませんね。
先日電力会社から電話があって10月から高電圧のプランがなくなりますと急に言われて、どうすればいいんだと。何かをしなくちゃいけないらしくて、1回手紙送りますと言ってたので、今はそれを待っているところです。
あとは屋上防水もやりたいし、屋上菜園なんかもやってみたいと思ってます。
〇屋上防水は建物保険で修繕できるケースもありますね。築年が経っているビルは漏水が怖いですから、保険の内容も定期的に見直すのがよいと思います。
保険は入っていると思いますけど、一度確認してみます。
〇今後ユミヒラに期待することはありますか?
不動産ビジネス以外でもつながれたら面白いですね。それが何かは分かりませんけど(笑)。