
会社は自分たちで作る方が楽しい
2022.08.18大きな会社の良いところは、知名度があり社会的信用がある。ボーナスがあり、120日以上の休み、福利厚生も手厚い。物事がシステマティックなので、教育体制もしっかりしている。
ではウルクルのような小さな会社の良いところはというと・・・。会社を自分たちで自由な発想で作れる。あれもこれも仕事ができる。裁量権が大きい。
私は大きな会社は体質的に合わないと思っています。知らない人がたくさんいるのは苦手ですし、決まったやり方の仕事では物足りなく感じてしまいます。だから会社を作っていくという選択をしました。自分が何が好きで何が嫌いかを知らなければ、流された働き方になってしまいます。みんなが就活するから自分も就活しなきゃ・・・そんな時代は終わりました。
自分の道は自分で歩かないと、いずれ路頭に迷います。自分のために働く実感を持たないと、40歳になっても50歳になっても自分のやりたいことって何だろうと問うことになります。自分の道を見つけるヒントは自分の中にしかありませんから。(KUMAZAKI)
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。