
トイレ掃除の本質
2022.09.11車用品のイエローハットの創業者である影山さんは、会社の売り上げが低迷したときに、「自分にはこれしかできない」とトイレ掃除を始めたといいます。それを見た社員は、「社長がトイレ掃除なんて…、私もやります!」とついてきたようで、そこから売り上げは上がり、上場企業への足掛かりとなりました。
私はこれを本で知りましたが、とても衝撃的でした。トイレ掃除が重要というよりも、人のやりたがらないことを代表自ら進んでやる姿勢が社員の心を打ったのではないかと思います。
ウルクルでもそれを真似て、入社したらまず一番最初にする仕事はトイレ掃除としました。たかだか10分の掃除時間ですが、いかに効率よくキレイに仕上げられるか。そして掃除のクオリティーを常に上げていく。ただ掃除をするだけでは意味がありません。誰のためにしているのかを考えなければ、掃除のクオリティーを上げる意味は見い出せません。
時間内に何ができるかを常に考えるというのは、停車中の新幹線を7分間でピカピカにする”テッセイ”というチームを参考にしています。
結局仕事も同じで、上辺のキラキラした部分だけを見て仕事をしていては、それで1度くらいは人の役に立てたとしても、継続することは難しいと思います。水面下の努力や、人のやらないことを積極的にやってこそ、人間性も磨かれ、結果、人の役に立ち続けられるのだと思います。(KUMAZAKI)
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。