
温かい人たち
2020.01.09こんばんは、CD室の熊崎です。
先日、社員のみなさんに素敵なドッキリをしかけていただきました。
そろそろ19時になるからと、終業に向けて仕事を終わらせようとしていたその時、会社の電気がパチン!という音とともに暗くなりました。
「あれ?誰かが間違えて消したのかな・・・」
そう思っていたら、会社のバックヤードからハッピーバースデーソングを歌うMASAOKAが。
低い声でね(笑)。
それに合わせて他の社員も歌い始めた。
歌い出しのキーが低いもんだから、全体的に重たいハッピーバースデーに(笑)。
しかもみんな歌い出したMASAOKAのキーに合わせないので、いや、合わせないというより合わせようとしてキーを試行錯誤している歌い方でしたね・・・低すぎて合わせにくい・・・
だからあちこちで音程がずれていて、聞いてるこちらは背筋に寒気が走りながらという人生初体験のハッピーバースデー(笑)。
全く予期していなかったことで、嬉しいは嬉しいんですけどね・・・(汗)
というのも、私の誕生日は元旦なので、親以外に誕生日を祝ってもらうことが少なかったんですよね。だから祝われ慣れていないというか・・・(笑)
それで誕生日プレゼントの箱を開けてびっくり。
「ん?クマのぬいぐるみ?」
さすがに44歳になって、クマのぬいぐるみかー・・・とよく見ると、なんとチョコレート!
甘いものには目がない私ですが、さすがにぬいぐるみと見間違うほどのチョコレートは初体験だったので、驚きが後になってやってきました。
しかしこれはすごい技術・・・
どう頑張ったって作れません。。
ありがたく家に持ち帰らせていただき、息子に見せると、あれこれ観察した後にようやくチョコレートとわかり、「ぼく、耳食べたーい」(笑)。
ガブリとしましたが固いので全然食べられず。。ちょっとずつかじりながら食べていましたが、その光景はなんとも異様というか面白かったですね。ぬいぐるみをかじりまくるわけですから(笑)。
さて、時間を置いてみると、誕生日を祝っていただいたことはもちろん嬉しいですが、何より見たこともないチョコレートをどうやって見つけ、それをプレゼントしようと思ってくれたことへの想いが伝わります。
祝ってくれる瞬間よりも、そのプロセスにはもっと時間がかかるし、想像力こそ必要でしょう。私を喜ばせようと時間を使ってくれた社員のみなさんには本当に感謝しかありません。
このチョコレートは、味はもちろんおいしかったですが、スペイン王室御用達なんですって。そんな高級なものをいただいてしまっては何もしないわけにはいきません!みんなのために、もっともっと頑張っていきたいと思います。
(KUMAZAKI)
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。