
残業しない会社
2022.09.02かつて日本企業は、長時間働いて結果を出すという文化で成長してきました。 しかし過労死や自殺者が増えたこと、また残業代未払いによる労働搾取などの問題が表面化して、今は「週40時間労働」を守り、残業代をしっかり払いましょうという社会になっています。
私は8時間で出した結果を、7時間や6時間で出すにはどうすればいいかをいつも考えています。長時間労働しないと結果が出ないのであれば、仕事のアップデートが足りないか、不要な仕事か、もしくは金脈かです。
残業には良い側面もあり、実務経験をたくさん得られるので、業務スキルがアップすることもあるでしょう。新人であったり、人より早く進みたければ、人の2倍働け!というのも理に適っていると思います。
仕事が好きでもっと働きたいのに会社は8時間で帰れと言われる・・。そんな声もあるようですが、なにも会社に残って仕事しなくても、今はどこにでもビジネスのネタは落ちているので、広い視野で考えることも必要ではないでしょうか。
ウルクルにおいては零細企業の営業職なので、残業ゼロという働き方は難しい。会社対お客様というより、社員対お客様という関係性で仕事が成立しているので、休日にやりとりもあるし、自分の時間通りにお客様が動いてくれるわけでもありません。
もし残業せずに営業職をしたい方は、中・大企業のシステム化された職場で働くことをお勧めします。
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。