
社員インタビューAOKI
2025.01.27Q.前職は何をしていましたか?
服飾系の大学を卒業後、アパレルの販売員を経てスタイリストのアシスタントをしていました。もともと中学生のころからスタイリストになりたくて、大学卒業後は海外に留学を考えていたんですがコロナで断念しました。就活をしていなかったこともあり、そこから探し始めたんですが当時スタイリストのアシスタントの仕事が見つからなくて、まずは販売の仕事につきました。
Q.転職を考え始めたきっかけは?
スタイリストの仕事は憧れていた世界で、給料が安い・いつ呼び出されるかわからない不安定な環境ではありましたが、仕事は好きでしたし楽しかったです。ただついているスタイリストさんと自分の考え方が合わなくて、ぼんやり転職を考えてはいましたが具体的に転職活動をしている感じではありませんでした。
Q.なにでウルクルを知りましたか?
自分が引っ越しをしたときの話なんですが、こだわりが強いので自分でいろいろ物件を探して不動産会社に問い合わせをしていました。その中で『渋谷 評判のいい不動産会社』でGoogleで調べたときに出てきたのがウルクルだったので、問い合わせをしたのがきっかけです。その時もウルクルで募集している物件ではなくて、自分の気になった物件を『この物件は紹介できますか?』と問い合わせしました。
Q.そこからなかなかこの会社に転職しよう!とはならないのではと思うのですが、なにかきっかけがあったんですか?
問い合わせした時に対応してくれたのが男性の社員さんで、女性の営業さんでお願いしますと伝えて連絡をしてくれたのがワタナベさんでした。1回目に引っ越したときの対応がすごく良くて、こんなにわかってくれる営業の方っているんだ!と思いました。次に引っ越しを考え始めた時も物件は自分で見ていましたがワタナベさんにお願いしたいと思って、自分から連絡をして再会しました。そのお部屋探しをしている中で『アオキさん不動産営業向いてるんじゃないですか?』と言われて、その時は全然本気にしていなかったんです。無事家が決まってから2週間後ぐらいにワタナベさんから『この前お話しした件ですが、まずは賃貸営業のチーフと話してみませんか?』と改めて連絡をもらって初めて、本気だったんだ!と思って(笑)でもまだ転職を具体的に考えてはいなかったので、とりあえず話だけ聞いてみようと思いました。
Q.入社の決め手は何だったんですか?
人が良かったというか、雰囲気が良かったというか。入社前にワタナベさんとスギタさんの話を聞いたのですが、仕事の内容を聞いても正直いまいちイメージはできていませんでした。ただ不動産会社でなかったとしてもこの会社で働きたい・この人たちと働きたいと思ったので入社を決めました。
Q.入社前、不動産業界や不動産営業ってどんなイメージでしたか?
ブラックで、ゴリゴリの営業で、とにかくお客様に決めさせなきゃってイメージでした。自分が物件探しをしていたときも特に急いでないのに決めることを急かされたりして、正直あまりいいイメージではなかったですね。
Q.ウルクルに入ってみてどうですか?
入社前に感じたウルクルの良さっていうのは変わらずでした。みんなやってることがそれぞれ違っていて、でもとにかく人が良くて、人が作る会社の雰囲気が良いです。
Q.仕事で大変だったことはありますか?
今です(笑) 初めての繁忙期で、お客様もスピード感がある方が多くて、でも物件はないし、思ったより事務作業も多いし。
事務作業は慣れだと思いますし、お客様にもっとスピード感を持って対応していけるようにしたいですね。
Q.賃貸仲介の仕事の面白さは何ですか?
普段出会えない人に出会えることですね。物件やエリア・賃料の価格帯によってもお問い合わせいただく人が全然違っていて、それぞれこだわりのポイントがあって。まだまだいろんなお客様に出会って、長くお付き合いできるようになりたいです。
Q.思い出に残っている仕事のエピソードは?
ウルクルが募集している物件に問い合わせをいただいたお客様のご案内で、気に入っていただいたんですがその物件では決まらず、最後に『ご希望に合う物件をお探ししても大丈夫ですか?』と伺ってメールでやり取りしていました。後日、別の会社が募集している物件を『青木さんにお願いしたいです。』とご連絡いただきました。そこから2か月ぐらいやり取りをして、また別の物件でお申し込みをいただきました。その時に物件は気に入っているし決めたいけれども、初期費用の相談に乗ってもらえませんかと相談をされました。仲介手数料0円で募集している不動産会社があることもお客様はわかっていて、それでも青木さんにお願いしたいから、仲介手数料で成り立っているのも理解していますが少しでも融通してもらえませんか、と。副社長に相談して少しだけ割引をご提案し、無事ご契約いただけました。最後にご連絡をした際に『不動産業界ってこんなもんだろう、と今まで思っていたけど、営業担当の方で物件を決めたのは初めてでした。ありがとうございました。』と仰っていただけたのは嬉しかったです。自分がワタナベさんに絶対お願いしたい!と思って、ウルクルでは紹介できない物件もありましたが、ワタナベさんにお願いできる物件で決めたという経験もあって、そんな営業になりたいと思っていたので嬉しかったし、印象に残っているお客様です。
Q.これから仕事を通してやり遂げたいこと、目標やビジョンを教えてください。
せっかくいろんな領域の部門があるので、まずは全部の領域に関わってみたいです。特に不動産業界で長く働いていくなら売買は絶対経験したいし、お客様へのご提案の幅が広がると感じています。全部の領域に関わってみて、自分が本当にやりたいことを見つけたら、そこを突き詰めていきたいなと思っています。
Q.会社選びで大切なことって何だと思いますか?
仕事を辞める理由が解消できることですね。人間関係だと正直難しい部分はあると思いますが、ウルクルの場合は採用担当だけでなく一緒に働くチームの人と話せるのはいいと思います。あとは福利厚生面だと休みの取り方とか残業時間とか、自分がどんな働き方がしたいかに合うかどうか。それを聞きやすい会社かというのも大事ですよね。
Q.ウルクルに合う人ってどんな人?
自分がやりたいことが明確な人ですね。明確じゃなくても仕事をしながら自分が何がやりたいのかを探せる人。こだわりをもって働ける人のほうがいい仕事ができると思います。これは経験者でも未経験者でも変わらないと思います。
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。