
採用始めます
2022.12.16ウルクル11期の採用が12/16から始まります。今回はどんな新しい方と出会えるでしょうか。とても楽しみです。
ウルクルの働き方は、他社と違う部分が多いので、毎回掲載文には頭を悩ませます。
反響をバンバン取って案内して内見して契約するという分かりやすい「THE不動産会社」ではないから、「完全予約ってどうしてですか?」「紹介ってなんですか?」という定番の質問は毎回必ず聞かれます。
だから今回は、このページを見てくださった方のために、ここでお答えしておきます。
============================
【質問1】完全予約ってどうしてですか?
============================
ウルクルは3階に接客スペースがありますので、飛び込みの方はほとんどいません。ホームページやポータルサイトで反響を取って来店していただくような反響営業スタイルもさほど取り組んでおらず、あえて路面店にもしていないわけですが、それでも年に数人はホームページなんかをご覧になられて来られます。ありがたいことなんですけれど・・・
ただ、私たちは来るもの拒まずという接客はしていません。賃貸では城南・城西エリアを中心としていますので、そこから外れる方は心苦しくもお断りしています。来るもの拒まずをやってしまうと、顧客の質を維持できなくなり、今いる顧客に迷惑をかけることになってしまいます。私たちは顧客を選んでいます。それは8時間という時間で売り上げを作るための戦略であり、特定層の顧客を対象とすることでそれを実現しています。だから完全予約制にして、飛び込みがないように一定の制限をかけているのです。
また、社員の就業時間のメリハリをつけるためでもあります。急な来客による対応が発生して残業をするといったことをなくすため、また、リピートや紹介で来られるお客様に対して、ざわざわしている店内の雰囲気を作ることなく、ゆっくり探していただくことためでもあります。
============================
【質問2】紹介ってなんですか?
============================
紹介は、過去弊社で契約してくださったお客様から、友人知人に弊社をご紹介いただくことです。また渋谷界隈の企業の人事の方から社員様のお部屋探しをしてほしいとご依頼いただいたりします。その数が多くて、社内の人手が足りなくなってきているので、新しい人を募集しています。
ネットや飛び込みで来られた方の成約率はよくて3割くらいです。色々な不動産会社で探すからです。ネット反響から来店していただくだけでも大変なのに、そこから成約に持っていくのはさらに確率が下がります。
でもウルクルの紹介やリピートというのは信用あってご来店いただいているので、成約率は8割くらいあります。同時に他の不動産会社で探す人はほとんどおらず、いるとしてもウルクルで扱えない他社だけで取り扱う自社物くらいです。そういう方が2割くらいいらっしゃいます。
気づいた方もいると思いますが、成約率が高いということは接客数が減らせるということです。他社だと月に30人くらい接客して10件契約したら3割の成約率。でもウルクルは10人接客したら8人契約する8割の成約率。どっちが時間に追われないかは明白です。
「そんな働き方ができるの?」ともよく聞かれますが、最初からはできません。お客様に対する接客姿勢がガラリと変わるくらいなので、経験者ほど先入観があるので馴染むのに半年かかる人もいますから(笑)。まぁ、それでも人生のうちの半年なんてわずかな時間だと思いますが・・。
自分の経験がちゃんと活きる働き方ができるのがウルクルなので、だから不動産業界の経験者の転職がとても多いんです。会社のために上げていた売り上げを、お客様のために時間を使って売り上げを作れる。
誰でも心の底から感謝される仕事をしたいと営業を始めたのに、いつしか会社のノルマに追われて当初の目的がズレてくると苦しくなります。家族がいる方は、家族との時間が取れなかったり。営業職だから仕方ない部分もありますが、それにしても会社のために犠牲にしている(と感じる)時間が結構あるわけです。
私はそろそろ反響一択の働き方は時代にそぐわなくなっていると思います。私は不動産業界に入って4年経ちましたが、こんなに顧客満足度が低い業界というのは本当に驚きました。時代錯誤ですよね・・(笑)。最近はCSを謳う不動産会社も出てきているのでいいことだと思います。でも中堅以上の会社は、これまで作り上げたシステムを変えたくても変えられないことを知っているので、ウルクルはその間にブルーオーシャンで仕事をできるように会社を作っています。
新しく入る方も、お客様の大切な住まいに関わる仕事に再びプライドを持って働けるように、ぜひ新たなメンバーになって、この営業スタイルを広げていってほしいと思います。(KUMAZAKI)
-
募集要項【THIS IS ULUCUL】
ウルクルでは「いつでも採用窓口」を開いています。
必ずしも常時募集しているわけではありませんが、私たちの仕事や考え方に共感し、「ここで働いてみたい」と思ってくださる方と出会えることを大切にしています。
まずはお話しして、お互いにとって良いご縁であれば、募集していない職種でも検討することがあります。
応募条件に縛られず、ウルクルに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度コンタクトしてください。 -
バックオフィスチームの仕事内容
営業事務の仕事は各部門によって異なります。
最初は簡単な仕事から始めていただき、徐々にできることを増やしていっていただくので、基本的な仕事内容のみご紹介します。
賃貸の管理事務から売買・事業用の営業事務へ広げていくこともできますし、営業へジョブチェンジすることも可能です。 -
アドバイザリーチームの仕事内容
不動産オーナー様の賃貸経営の利益の最大化をサポート。満室経営はもちろん、既存入居者様に対する賃料の最大化、修繕・リフォーム費や管理費の大幅削減を実施し、高品質かつ低廉な価格での賃貸経営をご提案いたします。
専門性を持ったスタッフが担当に付き、賃貸経営の頼れるビジネスパートナーとしてお役に立ちます。