物件管理

PROPERTY MANAGEMENT

〔オーナーのための空室対策実践ガイド⑤〕インターネット無料物件で差別化!今すぐできる空室対策

● 賃貸市場で急増する「インターネット無料」ニーズ

スマホやパソコンが生活必需品となった現代において、インターネット無料物件へのニーズは年々高まっています。
実際に「インターネット無料」だけで物件を探す入居希望者も増加しており、空室対策においても強力な武器になります。

この記事では、インターネット無料物件化のメリット、導入方法、注意点について詳しく解説します。

● なぜ今、「インターネット無料物件」が選ばれるのか

現代の入居希望者が物件を選ぶ際、重視するポイントは以下のように変化しています。

* 初期費用を抑えたい
* 毎月の固定費を減らしたい
* すぐにネット環境を使いたい


「インターネット無料」はこれら全てを満たすため、特に単身者・若年層・テレワーク層に圧倒的な人気を誇っています。

● インターネット無料はランキングでも常に上位

毎年10月頃に全国賃貸住宅新聞から発表されている「入居者に人気の設備ランキング」

「この設備がなければ入居が決まらない」【必須設備編】

必須設備ランキングでは、2023年に続き「エアコン」が単身・ファミリー問わず1位に。
インターネット無料も単身者向けは4位、ファミリー向けは7位ですが、次のランキングを見てみましょう。

「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」【付加価値編】

付加価値編では、2023年に引き続き単身者向け・ファミリー向けともに「インターネット無料」が一位となりました。

単身者向けでは10年連続一位、ファミリー向けでは9年連続一位と継続的に人気な設備であることがわかります。

● インターネット無料導入のメリット・デメリット

 ○ メリット

* 空室対策効果が高い
* 家賃の下落を防ぎやすい
* 広告でのアピール力がアップする

特に築古物件や駅から距離がある物件においては、「インターネット無料」が大きな差別化ポイントとなります。

 ○ デメリット

* 導入コストがかかる(回線工事・月額使用料)
* 通信トラブル対応の負担が増える可能性

ただし、これらは事前に適切なプラン設計・管理会社との連携でカバーできます。

● インターネット無料導入の具体的方法

1. プロバイダ一括契約型

物件単位で回線を引き込み、一括でインターネット契約を行う方式です。

* 各部屋にWi-Fiが飛んでいる
* 共有部分にルーターを設置

導入費用は物件規模にもよりますが、初期費用10万~50万円前後+月額利用料が発生します。

2. 入居者個別契約サポート型(簡易版)

共用部まで回線を引き、各入居者に個別のID/PWを付与する方式。
コストを抑えつつ、ある程度の利便性を提供できます。

● 導入前に押さえるべきポイント

1. プラン選定

* 回線速度(光回線推奨、最低1Gbps)
* 月額ランニングコスト(家賃に吸収できる範囲で)

特に、動画視聴やテレワークに耐えられる速度が必須です。
低速回線だと「インターネット無料でも遅い」という不満に繋がります。

2. 契約内容の明確化

* インターネットはあくまで付帯サービスである旨を明記
* 通信障害時の責任範囲を明確にする

トラブル回避のため、重要事項説明書にインターネット無料サービスの内容を記載することをおすすめします。

● 成功事例:インターネット無料化で成約スピードが2倍に!

【事例】
築26年の1棟13部屋あるRCマンション
駅徒歩12分
家賃79,000円/1部屋

【施策】

* 光回線引込+全室Wi-Fi導入
* 家賃据え置きで「インターネット無料」を告知

【結果】

* 半年以上空室が続いていた部屋が翌月に成約
* 既存入居者は既にネット契約をしていたが、無料になるならと導入した光に乗り換えた。
一見オーナー様が得していないように見えるが、実は2年スパンでの解約が多かったところ、契約期間が延び、4年以上の入居者が増えた。
その結果、空室期間の減少により、導入費や月額コストを回収し、収益が上回っている。

物件ページの閲覧数も増え、同じ建物の他の部屋の退去予定に対してもすぐに内見希望が来るようになり、「物件のブランド力」が上がったと実感しているそうです。

● まとめ:インターネット無料で空室対策を加速させよう

現代の入居希望者は、快適なインターネット環境を「当たり前」と考えています。

成功するためには、

* 適切な回線選び
* 明確な契約条件設定
* 広告での積極的アピール

これらを押さえ、インターネット無料物件化に取り組みましょう。

費用対効果の高い施策で、空室リスクを着実に減らすことができます!

一覧へ戻る